都道府県幸福度ランキング2019が発表!!ネットの声もまとめ

投稿日:

都道府県幸福度ランキング2019が発表!!ネットの声もまとめ

スポンサーリンク

日本国内に在住の15,925人を対象に、7月12日~19日までの期間、ネット上でアンケート調査を実施。

Q.あなたは幸せですか?という問いかけに対して

・とても幸せ(100点)
・少し幸せ(75点)
・どちらでもない(50点)
・あまり幸せではない(25点)
・全く幸せではない(0点)

スコアを持つ5つから選択してもらい、全回答の平均値を算出し結果にしたそう。

今回は、都道府県幸福度ランキング2019の結果をお伝えしたいなと思います。

スポンサーリンク

都道府県幸福度ランキング2019 1~15位

47都道府県の中で幸福度1位に選ばれたところは一体どこなのか?

気になる結果を点数と一緒に見ていきましょう!

<都道府県幸福度ランキング2019結果>
※()内は点数です。

1位:宮崎県(72.4)

2位:熊本県(71.0)

3位:福井県(70.6)

4位:徳島県(70.4)

4位:沖縄県(70.4)

6位:石川県(69.4)

7位:愛知県(69.2)

7位:鹿児島県(69.2)

9位:滋賀県(69.0)

10位:三重県(68.8)

11位:京都府(68.7)

12位:山梨県(68.6)

12位:長野県(68.6)

14位:岐阜県(68.3)

15位:大分県(68.0)

****

東国原元県知事で一躍有名になった宮崎県がスコア72.4点と第1位に。

幸福度を見ると20代,30代のスコアが最も高く、こと20代は78.3点と全国一の記録を保持しました。

しかし40代以降の幸福度はどんどん低下し、40代50代に至っては上位ランク外だそうです。

今回、幸福度のスコアが高かった20代と30代のおかげで第1位を獲得しました。

そして福井県は3位になりましたが、30代では全国で最も多い「とても幸せ」なのだそう。

ところが、幸福度以外の調査のスコアはとても低かったようです。

例えば満足度は全国中35位だそうで、他に愛着度が全国中38位、また定住意欲度は34位という結果に。

今回上位にランクインした理由に、学力トップを誇る福井県だけに小・中学生の子供を持つ親がちょうど30代であること。

そしてこれまで、他サイトなどの調査でも幸福度トップを数々記録する福井県だけに、「幸福な県」という概念を県民がインプットさせられ、今回も「とても幸せ」とつい答えてしまったのでは?と考えられてます。

もしそうならば、心底幸せと答える人は本当のところどれだけいるのでしょう?

本音で答えた回答によって、ランキング結果もまた大きく変わってくるのかなと思います。

スポンサーリンク

都道府県幸福度ランキング2019 16~30位

16位:香川県(67.6)

16位:愛媛県(67.6)

18位:和歌山県(67.5)

19位:佐賀県(67.2)

20位:岡山県(67.0)

20位:高知県(67.0)

20位:兵庫県(67.0)

23位:千葉県(66.9)

23位:富山県(66.9)

25位:奈良県(66.6)

26位:長崎県(66.5)

26位:福岡県(66.5)

26位:北海道(66.5)

29位:島根県(66.4)

30位:埼玉県(66.3)

****

個人的に、自然に恵まれた北海道が26位は意外です。もっと上位を予想してました!

スポンサーリンク

都道府県幸福度ランキング2019 31~47位

31位:大阪府(66.1)

32位:静岡県(65.9)

32位:鳥取県(65.9)

32位:山口県(65.9)

35位:山形県(65.7)

36位:茨城県(65.6)

37位:群馬県(65.4)

37位:広島県(65.4)

39位:栃木県(64.9)

40位:宮城県(64.6)

41位:神奈川県(64.5)

42位:新潟県(63.7)

43位:青森県(63.6)

43位:福島県(63.6)

45位:東京都(63.5)

46位:岩手県(63.3)

47位:秋田県(60.5)

****

東京も意外に低く45位です。

また秋田県にいたっては30代,40代から全く幸せでないという結果を頂き、満足度などの他調査でも最下位を記録しています。

https://diamond.jp/articles/-/220931
◆引用元サイト◆

都道府県幸福度ランキング2019にネットの反応

ランキング結果にネットの声が気になります。

https://twitter.com/misato_tsubaki/status/1200621384931495936?s=19

*幸福度は「西高東低」の傾向あり

*東京はまさかの45位 東日本よりも西日本の方が幸福度が高い結果に。なんでだろ??

*1位とった!うれしい!

*嬉しいですね

*宮崎県1位だって たぶん、なーんも考えてないてきとーな県民性が1位とれた理由じゃないかな

*秋田にまた不名誉な記録が…。

****

本当ですね…
秋田県の方には是非、これからはたっぷりと幸せを感じ生きてほしいなと願います。

東日本や東北地方が低い理由って何なのか?

私も理由を考えてみましたが、近年多発する東日本や東北における災害や、その対策のやり方に深く関係しているように思います。

スポンサーリンク

都道府県幸福度ランキング2019をまとめ

あなたの住む地域は何位でしたか?

住めば都と言いますし、自分が感じる地域に小さくても幸せを感じられるってとても素敵なことです。

ランキング結果に関係なく、今住む地域に自分だけの幸せをたくさん感じてくださいね!

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

スポンサーリンク

-ネットの声・ツイッター, 時事問題・ニュース・話題
-, , ,

執筆者:

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 芸能ブログへ

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ

エンタメ&雑学情報ブログあいのーと