貴乃花親方 25秒滞在の真相は弁護士との作戦?処分に抵抗か…?

投稿日:2018年3月17日 更新日:

貴乃花親方 25秒滞在の真相は弁護士との作戦?処分に抵抗か…?

スポンサーリンク

貴乃花親方 25秒滞在の真相は?

 

貴乃花親方が相撲協会の役員室に

わずか25秒しか滞在しなかったということで

相撲協会側は出勤とは認めないという姿勢ですが…

スポンサーリンク

貴乃花親方 25秒滞在

今回の真意について貴乃花親方は

あまり多くをメディアの前では語りません。

 

ただ、この記事を見て人の多くが思うであろうことは

貴乃花親方の職務放棄ではないか?

ということです。

 

この記事を見る限りだと貴乃花親方に

好意的なとり方をすることは難しく、

相撲協会の連日の不正や暴露について

風向きが、向いてきた貴乃花親方の評価にも

あまり良い影響は与えないことになるでしょう。

 

 

今回の25秒滞在は

やはり、

「出勤はしましたというアリバイ作り」と

多くの世間はそのように見ています

 

貴乃花親方としては、これで欠勤扱いにされたことを

不服としてまた内閣府に訴え出るのかもしれませんが

世間常識的には

本当に25秒滞在が事実なのであれば

それで不服を申し立てて

それが認められるということはありえないでしょう。

 

とりあえず出勤だけはする

というのは、貴乃花親方の考えか

あるいは、弁護士との打ち合わせの間に

行われたやり取りなのか…

 

おそらくは後者でしょう。

スポンサーリンク

貴乃花親方 25秒滞在…他に何かを準備している?

なぜすぐ来てすぐに帰るのか…

 

今ひとつ真意が見えてきづらい行動です。

 

今のところは

単純にアリバイ作りだけに来て職務放棄

という見方しかできませんが

あるいは、他になにかすもう協会をまた新たに相手取るための

さまざまな工作や準備に時間を費やしているということなのでしょうか。

 

しかし、もしもそうだとしても

貴乃花親方には政治する体制がない

と言われてきたとおり

ある程度の民意を味方につけたり

支持を集めるような行動を維持しないと

なかなか変えられるものも変えていけません。

 

今までの貴乃花親方の行動は

協会を変えるためだとして

ヒーローとして扱われていましたが

協会を乗り越えるくらいの存在感を示して

信頼感を集めない限り

協会を変えることなどは出来ないと思いますが・・・。

 

 

貴乃花親方 25秒滞在にネットの声もさまざま…

 

一度は相撲協会との激戦で

一世を風靡し、風雲児、革命児として扱われていた

貴乃花親方ですが

この報道からもなかなか世間からの不信の目が向けられているようです。

 

その一部の声を紹介しましょう。

こんなことしてたら、誰からも支持されなくなるし
誰からも相手にもされなくなるのになぁ
本人はいいかもしれないが、部屋の弟子たちが可哀想

「ちゃんと出勤しましたよ」というアリバイ作りで来ているように思える。来たくないなら、最後まで一貫して来なければいいのに、周りが騒ぎ出して風向きが悪いと見るや、顔を出す。実に姑息な対応。
でも、協会は、出勤扱いにはしてくれないので、欠勤と同じ。
場所後、本人の弁明を聞き、厳しい処分を下すのが妥当。
本人は、出勤したのに処分されるのは不当だとして、また内閣府に訴え出る気かもしれないが、社会常識からすれば、貴乃花に勝ち目はない。

訳の分からない変な人を相手にしていると本来やらなければならない事ができなくなる可能性が高くなるので、早く解雇しましょ。
部屋も廃止して他の部屋へ移籍して、相撲に専念させましょう。

例の教祖様と一緒に役員室に入ろうとして、教祖様が入室拒否されたそうです。
私はずっと一貫して貴乃花親方の行動には異を唱えてきましたが、その私でも異常事態だと思う。
協会は部屋の力士たちを守る具体的な策を考えておいた方がいいのかもしれませんね。

協会を変えるための行動だと思ったら、単に自分が気に食わなかったから協会を通さなかっただけだったとは・・・
相撲協会が内部から変わることは無さそうですね。

日に日にコメント数が激減してますね。
みんな関心がなくなってきたということでしょうね。
貴乃花も見捨てられました。

若貴問題の時から相当変わってるとは思ってたけど、貴ノ岩をしっかりと警察に任せたり良い意味で変わったのかと思ってたのになぁ。せっかく世論が味方しかけてたのになんか勿体ない人だな。

ヤフーコメントより

と、世間の声も同情の声はなく

今回の対応については逆風が強いと言えます。

 

 

貴乃花親方 25秒滞在から見える性格は?

 

非常に強い正義感と

確固たる理念で貴乃花親方は

相撲協会の不正と隠蔽に立ち向かってきた…

それが、貴乃花親方支持の多くの人の

貴乃花親方像であったでしょう。

 

ただ、人間ですから、きれいに見えるところもあれば

かならずしもそうでないところもあるのでしょう。

 

貴乃花親方は、非常に華やかで

正義感の強い人物であると思いますが

いささか脇が甘い人物でもあるのかもしれません。

 

偉大ではあるが、人望にかける。

華やかではあるが、我が強い。

遠くから見ると尊敬を集めるが

近くについてはなかなかそうではない一面も見える。

 

そういった人物であるのかもしれません。

とはいえ、これも限られた情報の中からの

人物推測に過ぎません。

 

また貴乃花親方が以前の告発番組のような場に

積極的に出演することで

世間にも説明し、支持を回復できるでしょうか。

スポンサーリンク

-スポーツ, 人物分析・パーソナリティー
-, , , , , ,

執筆者:

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 芸能ブログへ

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ

エンタメ&雑学情報ブログあいのーと