石橋貴明 心境の声…みなおかへの熱い想い。これからは嫁や娘と…

投稿日:

石橋貴明 心境の声…みなおかへの熱い想い。これからは嫁や娘と…

スポンサーリンク

石橋貴明 心境

の本音を、とんねるずのみなさんのおかげでしたの

最終回で明かしました。

 

石橋貴明 心境とは…?

スポンサーリンク

石橋貴明 心境を明かす…

あす22日の放送をもって、30年の歴史に幕を閉じる。最終回ながら1時間の通常枠で締めくくることについては「『めちゃイケ』みたいに5時間半でやればよかったけど『数字が取れないからやめてくれ』と…」と冗談交じりに後悔をにじませつつ「ただただ、寂しい限り。30年間、毎週のように木曜、金曜はフジテレビに行っていた。あしたも行ってしまうかも」と、現在の心境を明かした。

今後の活動を問われ「料理教室やヨガ教室に通うかな」と笑った石橋。フジテレビの一時代を築いた存在として「こういうバラエティーを作らせたら、一番うまい局だと思う。また、20年、30年と続くバラエティーを作ってもらいたい。王国を再建してもらって、そこに脇役として出たい」と期待を寄せた。

https://twitter.com/genou_sport_new/status/976273576847319040

 

スポンサーリンク

石橋貴明 心境語ったみなおかの最終回については…

いろいろ議論の分かれるところではあると思いますが

終わり方としては

良いのではないかと筆者は思いました。

 

一つのお笑いの時代が終わったことは

寂しくもありますが

年に数回は

億4000万のモノマネメドレーとか全落、細かすぎて、食わず嫌い

といった名物も、特番とかでまとめてみたいですね。

 

また、フジテレビにこだわらずに

深夜枠やBSなどでもあるいはネットTVでもいいので

とんねるずのカラーのある番組を

作って欲しいです。

 

一時代を築き上げたスターが

今不在のお笑い界ですが

時代の象徴としてこれからも見ていたい人物の一人です。

 

 

https://twitter.com/maccha358/status/974262781351378945

https://twitter.com/JokerYuzu/status/975856319751118848

と、最終回は通常の1時間放送。

 

めちゃイケのように5時間で華やかなに最終回を

飾るという話もあったようですが

数字の問題でそれは叶わなかったようです。

 

明日の 最終回、通常運転の1時間枠な所が美しい。「終わる段になって惜しみやがって。お前らがちゃんと見てたら終わってないんだよこのヤロー」的なキップの良さも感じる。

 

逆に、いつもどおりの1時間でおわるみなおかを

評価する声もあったとか。

スポンサーリンク

石橋貴明 心境に集まる様々な声

 

これだけの番組をあっさりやめてしまうあたりフジの再建にはまだ時間がかかりそう。この番組の企画は他の番組ではできないでしょ。一歩間違えば大けがするだろうけどそのギリギリで笑いを取るところはさすがとんねるずだなと。この番組のおかげでブレークした芸人も多い。いろんな意味でおかげでした。

とんねるずはまさに私の青春そのもの。
オールナイトフジ、夕ニャン等いつも攻撃的、かつ新しい笑いを届けてくれた。そんな2人の最高のコントがテレビで見れなくなるのはとても寂しいです。
今はただお疲れ様と言いたいです。
とんねるずのお二人、そしてフジテレビ関係者スタッフのみなさん、楽しい笑いをいつもありがとうございました。

めちゃイケの方が視聴率は厳しいよね。当然とんねるずにも、長時間特番の打診はあっただろうけど、それをやるとどうしても過去の懐かしネタも出すことになる。不謹慎なのが多いから、またクレームとか来たらイヤな感じだよね、最後なのに。

だらだらと5時間半やるなら、惜しまれつつの通常放送の方が良いと思うなー。
番組終わるけど、違う形で復活して欲しいものです。

乱暴なイメージだけど、実は自分を常に客観的に見続けてきた潔さを感じる。
脇役で出たいという言い方も謙虚でいい。
スタッフの人達に愛されてきた人だから、これから何かいい番組が出来る時にはきっと声がかかるだろうなと思う。

配慮不足だったり時代遅れと言われるようなネタも最近は多かったけど、それも時代の流れの部分はあって。私たちあんなに笑わせてもらってたじゃない。「王国を再建してもらって、脇役で出たい」ってほんと、本音中の本音だよなあ

youtubeで昔の動画見てたけど、関西人からすると、とんねるずの笑いって都会的でお洒落なんやね。子供の頃は憧れの目で見てたのを思い出した。

とんねるずって、関西芸人が束になっても動じない巨大さだった。

吉本芸人も好きだけど、とんねるずの東京のお笑いも好きだなぁ

最終回がとんねるずらしいと言う意見が多いけど、
ファンとしては集大成として特別な形も見てみたかったけどね。

おかげですの最終回が素晴らしかっただけに残念。
これで終わりじゃないよ、と言うメッセージなのかなと、
ファンとしては前向きに捉えるしかないのかな…

30年やからこそ普通に終わるほうが良いかもな。ダウンタウンのごっつといい面白い番組が減っていくのは淋しいけどいつでも帰ってこれる環境は残してまたスペシャルとか期待したいし。

ヤフーコメントより抜粋

数字こそ思うようには振るわなかったというものの

やはりその人気ぶりは今でも健在です。

もともと特番で始まった

みなさんのおかげでした

なので、また特番くんで放映してほしいです。

 

これから時間ができるという石橋貴明さんの心境。

ヨガ教室に通うといってもいますが

今まで忙しかった分、嫁や娘さんに時間を使うことになるのではないでしょうか。

 

石橋貴明 心境のうらで…みなおか略称の論議?

 

https://twitter.com/sonson0421/status/976294372068110337

 

スポンサーリンク

-芸能人・女優・俳優
-, , , , , ,

執筆者:

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 芸能ブログへ

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ

エンタメ&雑学情報ブログあいのーと