森三中 仲良しの秘けつ!大島・村上・黒沢トリオは…短所を笑う?

投稿日:2018年3月24日 更新日:

森三中 仲良しの秘けつ!大島・村上・黒沢トリオは…短所を笑う?

スポンサーリンク

森三中 仲良しの秘けつ

を明かしたネットニュースが話題を集めています。

 

それは、機関車トーマスでのイベントのことでした。

 

スポンサーリンク

森三中 仲良しの秘けつ!大島・村上・黒沢トリオは…短所を笑う?

 

きかんしゃトーマスで、声優を務めた森三中の三人。

イベントの中では

会場にあつまったお子さんたちに向けて

仲良しで居続けるための秘けつを語りました。

 

それは、

 

お互いを助けあうこと

思いやること

信じること

長所を見つけること

 

そして、

相手の短所を笑ってあげることであると

それぞれの3人が語りました。

 

短所を笑うのは、その短所が

長所に転じることもあるからです。

 

短所を怒るのではなく

笑ってあげることが大切で、笑ってもらえるという安心感があるからこそ

短所も隠さずに堂々と接すことことができるのでしょう。

 

そして、それがお互いの居心地の良さや

安心感・信頼感の土台になるのでしょう。

 

考えさせられるネットニュースでした。

スポンサーリンク

 

森三中 仲良しの秘けつ!大島さんのリバウンド…

森三中といえば、最近のニュースは、

大島さんがダイエットの後リバウンドしてしまったことでした。

 

子供まだ小さいんだから、もうちょっと健康に気を使ってはいかがですか?
まだ15年以上は元気でいなくてはならないのだから…

夫婦で励まし合いながらダイエットではなくて健康的な生活を取り組んでみたらいいのに。

そんなに太る食生活だと子供のほうも心配。余計なお世話だけど。

大島さんちと変わらない年の子がいますが、自らの食事のコントロールが本当に難しい。

子供に沢山食べて欲しくて沢山作ったら子供が案外食べず…で、残り物がもったいないから自分が食べて太る。子供にアレ買ってとねだられ買ってやったら「やっぱりいらない!」と言われ残った物がもったいないから自分が食べて太る。子供とシェアしたら太らないんじゃないか?と1人前をシェアしたら90%近くを食べられ、ほぼ1食抜いた状態が後から苦しくなり妙な時間に菓子パンとか食べてしまう。

あとは良質な睡眠が取れない。子供抱っこで固太り等子育てには太る条件が揃っているような。育児疲れでやつれるか、育児ストレスで太るかのような2択な気がしてます。大島さんが太ったのは理由が何となく分かるような…。

最愛の息子さんの為にも、太り過ぎないで健康に気を使って下さい。大島さんに早く死なれて一番悲しい思いさせるのは息子さんですよ!

わかるよ、わかる気がする。
子供産んで、仕事して、子育てしてたら何故か絶対痩せない。油断すると太る。
知らんの言葉に納得しちゃいます

大事な息子さんもいるんでしょ?
太るのは内臓にも相当負担をかけるらしいよ。お母さん、身体は大事にしなきゃ、、

年取ってから糖尿病とかになると大変ですよ。余計なお世話かもしれませんが、あと10キロやせなって奥様に言った方が良いですよ。

子どもの為に、健康でいる意識がないんだろうか?
こんな体形じゃあ、いつ血管切れてもおかしくないよね。

ヤフーコメントより

 

と、ネット上からは、その不摂生な生活を

心配する声も批判する声も上がりましたが

こういった失敗談も、メンバーの中では笑い話になっているのでしょう。

 

スポンサーリンク

森三中 仲良しの秘けつ!ネットからも共感多数…?

 

最後の3人のコメント、とても性格いいなぁーと思いました。トーマス面白いのかな。観に行こうかな。前作は最高に面白かったなー

短所を笑ってあげるというのは
この三人のように信頼関係が出来上がっているからのこと。
これを真に受けて信頼関係もない相手の短所を笑うのはバカ。

マイナーな部分を笑って、陳腐化するというのは、非常に有効な差別をなくす方法。
腫れ物にさわるように、皆が見ないふりをして、言葉を選んだりするのは、かえって水面下で差別を助長させる結果になる。

ホモ尾田ホモ男が陳腐化して初めて、ゲイは市民権を得る。
分からんバカは、ゲイにもノンケにもたくさんいるが。

適度に売れることが最も大切だと思う。

全員がバランス良く売れているし愛されているからでは?

仲悪いじゃん。

あの動画によってトーマスが怖くなった…。

テレビ局でシンスゴって言うとすごいパワーあるんだぜ

極東諸国もそうなればいいのにね。

とか言ってみるw

ヤフーコメントより

 

このネットニュースには、それぞれ思う所あるようで、

考えさせられたようなコメントが

多々見受けられました。

スポンサーリンク

-芸能人・女優・俳優
-, , , , ,

執筆者:

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 芸能ブログへ

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ

エンタメ&雑学情報ブログあいのーと