松屋 新作発売メニューガリたま牛めし感想!カロリー高そう…の声も

投稿日:2018年2月6日 更新日:

松屋 新作発売メニューガリたま牛めし感想!カロリー高そう…の声も

スポンサーリンク

松屋から新作発売メニュー
2/6の10時からということで。

今日早速
行ってきた感想をレビュー!

スポンサーリンク

松屋 新作発売は「ガリたま牛めし」

松屋「ガリたま牛めし」 ニンニク醤油と生玉子乗せた

松屋 新作「ガリたま牛めし」
は、まずとてもにんにくの香りが凄いです。

「ガリ」という名前が入っていますが
実際に「ガリ」ではなく
「ガーリック」の略です。

松屋 新作「ガリたま牛めし」の最初
ガーリックバターのような
濃厚な香りを堪能してから。

中を見ると、
細かく刻まれたザーサイ。

その上にはトッピングとして
白ごまがあしらわれています。

そして、刻み海苔が
きらきらと独特の
緑色の光沢を放ちながら
彩りを添えます。

そして、食感のシャキシャキ漢を
プラスする
刻みネギ。

その一通りの
トッピングの下に
しっかりとご飯を包み込みように
チルド牛肉が
待っています。

その隙間隙間に
顔を覗かせる
玉ねぎ。

その全体に
にんにく醤油がかけられています。

見た目のレビューはここまで
別皿の卵を解きます。

そして、脇に少しかけた状態から
いよいよ食べ始めました。

スポンサーリンク

松屋 新作発売のお味は?

他のレビューにも書いてあったとおり

どことなく「バター風味」を感じます。
そして、「ガリ」という名に恥じない
ニンニク味が
食欲をそそります。

バター的な甘みに
にんにくのコクの強さ。

その上に降り掛かった
刻み海苔や
青ネギ、ザーサイと言った
食感がプラスされた上に

いよいよ待ち受ける
牛肉と玉ねぎ。

…。

うん、オイシイです。

なんというか、
味のバランスが良いですね。

それでいて、にんにくが入っているので
食欲がそそられて
身体も元気になる感じがあります。

また、卵というのが
パンチが効いていて
とてもいいです。

牛肉については
「いつもの松屋」ですが
その上にかかった
ニンニク風味のガーリックと
タマゴというトッピングが
またパワフルな味です。

なんというか
この豪快で荒削りな感じは

やはり
「男向けの味」です。

今日発売されたガリたま牛めしです。とても美味しい上に、スタミナ満点です。

松屋自体そういうイメージはありますが…笑

たまご!
牛肉!
ガーリック!

と、パンチの効いた食材を
御飯の上にぶちまけて、
それを一気に、かき込む!

 

そこによりそう

ザーサイのこりこりした食感や

刻みネギのシャキシャキ感が

またいいのです。

 

という、満腹感を楽しむ
そんなメニューになります。

また、パンチの有る
主張性の高い素材を
タレの独特の
甘みを含んだ風味が
バランスをうまく調整しているのが
いい感じでした。

松屋 新作発売のカロリーは?

 

お昼ごはんに来ていた女子大学生?

の二人がこんな会話を。

 

オイシイけど、カロリーやばくない?

って。

 

(個人的には、カロリーを気にするなら

松屋はあまり合ってないとも思うのですが…

違うでしょうか?)

 

うーん、たしかに

カロリーについては

それなりに高い、と思います。

 

牛肉ににんにくにタマゴと

高タンパクな素材ばかりなので

こればかりは宿命ですね。

 

とはいえ、いっぱい食べても

いっぱい動けば問題なし!

というのが筆者なので

私としては特に気にせず

最後まで楽しみました。

 

まとめ:松屋 新作発売メニューガリたま牛めし感想!カロリー高そう…の声も

https://twitter.com/susepoti/status/960828626785599489

ガリたま牛めし@松屋
今宵は松屋でパパッと夕食~新登場のガリたまを選択です!ニンニクの効いたタレとザーサイがのった牛めし!ニンニクもザーサイも牛肉とは相性良いですが、なんかまとまりに欠けてる感じもしたかな~。でもワンコイン以下なのはうれしい

ガリたま牛めしきたー。ザーサイはいつぞやのより細く切られてるように見える。

松屋でガリたま牛めし食べてきたがいつもしょっぱいガーリックソースと辛いザーサイとそれらをごまかすための卵って感じだった

食べました!美味しかったです!!

 

 

結論
美味しいです。

松屋 ガリたま牛めし ザーサイのシャキシャキとした食感としょっぱさがよく合う。ちょっとした物足りなさを生たまごがしっかりカバー。ザーサイと牛肉のバランスが悪く、牛肉が少ないように感じるが、普段の松屋ライフに選択肢として入ってくる一品。

是非一度お試しあれ。

定番化してみてほしいですね。

スポンサーリンク

-ネットの声・ツイッター
-, , ,

執筆者:

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 芸能ブログへ

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ

エンタメ&雑学情報ブログあいのーと