ゴディバ新聞広告がバレンタインチョコ否定!?ホワイトデーにも出す?

投稿日:2018年2月6日 更新日:

ゴディバ新聞広告がバレンタインチョコ否定!?ホワイトデーにも出す?

スポンサーリンク

バレンタインが来週に近づき、
チョコの準備に頭を悩ませている女性も
たくさんいるのではないでしょうか?

そんな中話題になっているのが、
今月1日の日経新聞に掲載された
「日本は、義理チョコをやめよう」
新聞広告でした。

スポンサーリンク

ゴディバ、新聞広告でバレンタイン否定?

 

賛否両論、話題になってます。
広告掲載したのは、
チョコレートのブランド『ゴディバ』

新聞広告掲載の後、
反響の声続々なんです!

日本でも大人気のブランド『ゴディバ』
が何故、このような広告を
掲載したのか?

今日はゴディバの意図を
取り上げます。

ゴディバ、新聞広告の理由は?

あるニュースサイトに寄ると、
何故このような広告を出したのか?
ゴディバジャパンに
問い合わせてみたところ、
掲載の意図を説明する
社長メッセージが伝えられました。

その気になる内容…

読んでみて私は、
感じた事があります。

私には社長やゴディバの方々、
世の女性を思う深い大きな愛が伝わる
メッセージだなと思いました。

まず、内容を私の言葉でまとめると

自分が本心から好きな相手、
チョコをあげたいと
思う相手にだけ、本命だけに、
チョコを渡せば良い。
大事な自分の時間、お金、意識、
エネルギーを大切な人にだけ
使えば良い。
一言で、こういうこと

だと思います。

日本の女性は
毎年、義理チョコを誰に
あげるかを考え、準備する。
気を遣い、お金も遣い、
だけど自分からはやめれない。

それを毎年見て肌で感じてきた、
ゴディバの方々は、もどかしいと
言います。
「もちろん本命はあっていいけど、
義理チョコはなくていい」

「そもそもバレンタインは
純粋に気持ちを伝える日」

「社内の人間関係を調整する日
ではない」
と記述されてます。

このメッセージ、
その通りだと思いませんか?

ゴディバジャパンの社長からは、

「とりわけそれぞれの会社のトップ
から、彼女たちにまず一言言って
あげて下さい。
『義理チョコ無理しないで』と」

「愛してる 好きです。本当にありがとう。

そんな儀礼ではない、心からの感情
だけをこれからも大切にしたい

私たちです。」

ゴディバジャパン、
ジェローム・シュシャン社長の
メッセージは、確かに…
と私は共感しました。

スポンサーリンク

ゴディバ、新聞広告に女性はどう思う?

この広告への
ゴディバジャパンの意図を目にした、
日本の女性たちはどう感じるでしょうか?

ネットでは賛否両論ですが、
ゴディバが出した強いメッセージに
共感の声がたくさんあがって
いるんです。

そしてデータによると過半数が
賛同してました。

女性においてもゴディバの意図には、
同調する女性もたくさんいることは
確かだと思います。

それでもやっぱり変わらずに
義理チョコを買うために、
自分の大切な時間、貴重な休日を
削ってまでして、チョコ買いまくる
女性もまだまだいるはず。

血眼になってまで、
義理チョコ買いに走る女性たちに
それはそれでその努力は
いつか必ず実を結ぶ事を祈ります笑。

ゴディバ、新聞広告をホワイトデーにも出す?

そんな日本の女性の変な気遣いに、
これまた仕方なくお返しを準備せざる
を得ない男性たちにも、

ゴディバは新聞広告を掲載すること、
考えているのでしょうか?

嫌々ながらもチョコ選びに頑張った
女性に対し、
貰った男性も辛いお返し…
なんだかそう考えると苦しいですね。

ホワイトデーにもゴディバが新聞広告を
掲載するのかは、
まだわかりません。

私の予想は、それは無いんじゃないか?
と考えます。

だって、義理チョコと言えど…
女性から貰ったチョコです。
義理チョコ貰う男性もまだまだいると
思われる、来週のバレンタイン。

ゴディバがそんな男性に向け
メッセージするとしたらそれは…

“義理チョコ貰った男性たち、
ホワイトデーのお返しはやめよう”

こんな掲載になりませんか?

これじゃ日本の女性から反感の声多数!
になっちゃって
ゴディバの評判 がた落ちです…

あくまで私の予想なので、
ゴディバの意図はまだわかりませんが。

ホワイトデーにどう出るかは、
今後大注目ですね。

まとめ:ゴディバ 新聞広告がバレンタインチョコ否定!?

ホワイトデーにも出す?

私たちは、今何か大切なものを
見ないように、聞かないふりしたり
気づかないように、としているのでは
ないかな?と改めて考えさせてくれる
ゴディバからの素敵なメッセージだと
思いました。

否定ではなく、ゴディバからの
私たち日本人に向けた愛だと思います。

バレンタインチョコに限らず、
この世界に生きてる私たちにとって、
ゴディバの考えは、とても大事な
意識、意図だと思います。

自分の感情が喜びに満たされる
以上に大切なものは何もないんじゃない
かなと思います。

ゴディバの意図が
今後私たちにどんな良い影響を
与えるのか、楽しみですね。

最後まで読んで頂き、
ありがとうございました。

スポンサーリンク

-時事問題・ニュース・話題
-, ,

執筆者:

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 芸能ブログへ

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ

エンタメ&雑学情報ブログあいのーと